fc2ブログ

七夕にラッキーセブン!!!

つ・い・に、私の愛車、ヤンマーF7トラクターのアワーメーターが、めでたい数字に。



777.7時間になりました~!

5年前に580時間で購入したので、4年乗って約200時間。
1年50時間なので、本職の方より全然乗っていないのですが、なんとか壊れずに頑張ってもらってます。

ただ、ロータリーの部分は、スプロケットやチェーンがもうだめで先月直してもらって14万円(;_;)

現在、月末の種まきに向けて、もういちど整地を兼ねた雑草退治でトラクターかけまくってます。

トラクターも乗ってるだけと思いきや意外と疲れます。。。




この畑だけこぼれ種がとてもうまく咲きました。
もうトラクターかけちゃったけどね。



スポンサーサイト



燃える男の赤いトラクター。



ああ、春だ!
出動だー!ぎゃー!



うちの職人さん、朝早くにそばを打ったら、
野良着に着替えてトラクターに飛び乗ります。
パッパカ、パッパカ、馬を走らせているようです。





このお方、朝からギラギラしているのでちょっぴり近寄りがたいのですが、
カメラ構えて近づいたら、土のにおい。

「おお!」 春のにおい、だ~いすき。

今年も始まります。

「耕すそば屋。」
よろしくおねがいいたします。ぺこり。






収穫の定休日。



コンバイン故障につき、
ながらく天気の良い日も出動出来ずにおりましたが、
やっと直って来たもので、本日エンジン全開っス!


おかげで畑もよく乾いています。


職人さん、ひたすらにガーーー!!

わたくしめは呼ばれたら、軽トラでそばの実の袋を畑から裏庭へ運び、

ドスン!

ザザー!

ザラザラ~ザラザラ~と、する人。

ズッシリと重いそばの実を抱える度に、感謝ひとしお。
地球の一部のような、土のような、このそばの実の粒。

「自分はこれでごはんを食べさせてもらっているんだなあ~。」

面倒で大変だけれど、贅沢な暮らしです。




本日のそば畑




写真に見えるところ、全部うちのそば畑です。
たぶん、あと3,4日で満開になるかなぁ。

これ以外にも畑を借りていて、今年はたぶん1町4~5反くらい。

結構、順調に生育しているので、このまま倒れなければかなりの収量になりそうな予感。

収穫の大変さにいまからビビってます。






一面のそばの花です

7月末から8月頭にかけて蒔いたそばが、お花を咲かせ始めました。

そばって早いねー。



写真は3日前のもの。

今日の夕方の散歩では、畑全体が白くなっており、とても綺麗でした。

今年は新兵器のさばける君が活躍したおかげで、穴があいていたりといった部分はなく、均一で綺麗です。

ただ、ちょっと密集し過ぎな感じはあります。
倒れるときは、たぶん全部一緒に倒れるだろうなぁ。

当店まで来たら、畑はお店からすぐなので、ぜひ見ていってください(^-^)/
薬師堂の正面です。



プロフィール

ふじもり

Author:ふじもり
朝日村に2013年7月に移転オープンしました。
定休日は水曜木曜日です。
11時30~売り切れじまい(だいたい2時半頃まで)
よろしくお願いします。
〒390-1101
長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
0263-87-3981
soba_fujimori@sk2.so-net.ne.jp
お店ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード