fc2ブログ

春を食べる。



クツをみがき、服にアイロンかけて、
ちょっとオシャレをして出かけてまいりました。
レストラン・マサヒロ・ニシムラ(旧ラート・ドゥ・ラ・サヴール)



お皿の上は春爛漫。
まぶしいお皿の数々に感動と敬服。






スポンサーサイト



朝日村ニュース!「まるなかや」


本日、当店のとなりにラーメン屋さんが開店しました。



早速お祝いに駆けつけました。一歩、二歩、三歩、到着。



とってもオーソドックスでさっぱりした中華麺にホッと安らぎまして、
おでんの品々に幸せを感じて参りました。
美味しかったです。



お酒も飲んで昼からお祝いです。(ヤバイね。)

「まるなかや」さん、開店オメデトウゴザイマス!







手打ちそば 「くう庵」



昨年、開店したばかりのふじもりを、松本から通いながら
力強く支えてくださったマミちゃんが、
ダンナさんと一緒に佐久市に蕎麦屋を開店しました。

蕎麦仲間で祝福の蕎麦キャラバンを組んで出かけて参りました!

古いお家を改装して、とてもステキなお店に生まれ変わっておりました。
がんばったね~。開店 オメデトウ~!


美味しいお蕎麦をおなかいっぱい食べ、笑い、語り、眺め、
心地いい空間に、すっかり時を忘れて過ごさせていただきました。


自家製粉のキレイなお蕎麦でございました。
ごちそうさま!


〒384-2205
長野県佐久市春日3451
tel/fax 0267-88-6150
手打ちそば くう庵


遊学の旅~その一。


新潟の海を超えて山形県に入り、
大事な方にオススメいただいたお蕎麦屋さんへやっと行けました。



心地いい空間、粋な器使い、自家製粉のキレイなお蕎麦。
お若いご夫婦おふたりにお会い出来て、気が引き締まりました。

さあて。東京に入り、憧れの天ぷら専門店へ。
匠の技に、ただただうなるふたり・・・。ひと品ごとに感動。
極まった域に触れられて貴重な体験でございました。合掌。



そして、帰りには大好きなお蕎麦屋さんに再訪。
夜の蕎麦懐石でゆっくり過ごし旅を締めくくりました。



こうした感動はお店を営む上での最高の栄養源。大満足~。

アリガトウゴザイマス。






きょうの3時のお茶。


秋空の下
畑作業の合間のお茶の時間はホ~ント幸せ。

こちら、しっぽが見事に上がっている
たかねさんの鯛焼きです。



しっぽまであんこたっぷり!
興奮して二個目に手が伸びましたが、
大人っぽく、となりのまさちゃんと半分こ。

ありがたい、ありがたい。

ごちそうさまでした。






プロフィール

ふじもり

Author:ふじもり
朝日村に2013年7月に移転オープンしました。
定休日は水曜木曜日です。
11時30~売り切れじまい(だいたい2時半頃まで)
よろしくお願いします。
〒390-1101
長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
0263-87-3981
soba_fujimori@sk2.so-net.ne.jp
お店ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード