fc2ブログ

子猫、名前はまだ無い

うちの2階にノラ猫の母親が子供を連れてきて育ててます。もう2ヶ月くらい。
4匹いますが、みんな違っています。
うちの2階は使用しておらず、以前から母親の遊び場所になっていました。
玄関にはジョンがいるのですが、母親を見かけるとたまに吠えるくらいで、別にそれほど気にしていなそう。
母親がジョンの餌を食べてるときも、ぼーと見てるだけでした。
今は子猫がかわいそうなので、砂のトイレ、お水、餌、と2階に置いてます。
なんでも、飼い猫の寿命は10年、ノラだと2~3年だとか。
特にここ美麻は冬が厳しいので、もっと短いかも。
というわけで、近場の人に声をかけてもらってくれる人を探しています。


白黒。顔が面白い。活発で、人にもすぐ慣れそう。


きれいなトラ。こいつも活発。上の白黒とよくじゃれあって遊んでる。


薄い灰色。少し慎重派。
こいつはとても小さいころ(たぶん生後2~3週間の)、2階のかやぶきの屋根の隙間に2日ほど挟まって、ず~と、にゃーにゃー鳴いていた。だけど、なんとか探し出し、救出して母猫に返しました。そのせいか、他の子猫よりは少し小さめ。だけど健康。


灰色。活発。たぶん子猫のボス的存在かな~。いちばんでかい。

性別はまだよくわかりません。というか、最近見てない。私には慣れていて、だっこもできます。だけど、まだそんなに気を許しているわけではないので、母親がいない時はなかなか隠れて出てきません。
みんな元気で、朝とか夕方は運動会してます。いい人が見つかればいいな~。


これは母親と子猫。母親は私にすごくなついていて、ひざの上でも寝ます。

スポンサーサイト



お蕎麦の種、蒔きました

なんとか気力を振り絞って、お蕎麦の種を蒔きました。

蕎麦畑

去年よりは減らしました。さすがにやりきれないもんで。。。

予定は75日後に収穫。うまく実ればいいな。

連休終わりました

3連休が終わりました。

うちのお店は日曜日は結構なお客さまが来てくれました。

昨日は知り合いの方が多かったです。

本当に来てくれた方々、ありがたいです。

この3連休でも多少はしんどいと思ったのに、お盆になったらと思うと、気が重い・・・。

体きちんと整えておかないと。

うちの釜はそれほど大きくないので、一度に投入できるそばは、どうしても3人前位が限界。4人前でも、お湯がまだ濁ってなければいける感じ。

なので、大勢一度にお客様が見えると、お待たせすることになってしまいます。

こういうときは、専用の蕎麦用の釜が欲しいな~、と思います。

あせらず、丁寧にやるように心がけてます。

今日はお休みですが、これから田んぼ作業。泥は疲れる。

明日は蕎麦の種を蒔こうか考え中。遅くとも来週中には蒔かないと。

では、田んぼ行ってきます。

長野の情報誌に載りました

長野の情報誌に、NaOKURAという雑誌があります。

残念ながらNaOは春からWeb配信のみとなりました。

5月にこの出版社さんの取材があり、両方にのりました。

ライターさんとカメラマンさんのお二人で来られたのですが、載ったものを見ると、さすがプロだなーと思います。

NaOの方はだれでも見ることができます。うちのお店の紹介はこちら

私の作ったホームページを見るより、いいかも(^^;

岩魚釣り

今日はお店はお休みだけど、仕込みをやり、その後近くの川へ岩魚釣りへ。

1時間30分ほど釣って、釣果は15匹。5匹はちょうどあごにかかっていたので、中くらいだったけどリリースしました。

一番小さいやつはかわいそうだったけど、針を飲み込まれてしまったので、泣く泣くキープ。ごめんなさい。

岩魚

お家に帰って、大きいやつは刺身にしてお寿司、他はてんぷらにして頂きました。

ありがとうございました。

ジョン

ブログの投稿テストもかねて、家族紹介。

家にはジョンというハスキー犬が一緒にいます。

もう、15歳(なんと人間でいったら100歳くらい)なので、足はぶるぶる、耳は遠くなってしまっています。

だけど、まだまだ元気で、散歩では、とっとことっとこ走っていきます。

車の中のジョン

調子の良い日は、お店まで連れて行ってます。

車の中では、ジョンは外を見て風を受けて楽しんでいます。

長生きしてね。

今日からブログ

おそば ふじもり
お店のホームページも作ったので、またまたブログというものをはじめてみます。
他にもブログ作ったり、mixiもやっているけれど、どれも長続きしない・・・
飽きっぽい、めんどくさがり屋だから、だめなんです。
長く続けられるようにがんばる。
ちなみに、お店のホームページはこちら。
今回は妻と二人で書くと思うから、少しは長くなるかも。
プロフィール

ふじもり

Author:ふじもり
朝日村に2013年7月に移転オープンしました。
定休日は水曜木曜日です。
11時30~売り切れじまい(だいたい2時半頃まで)
よろしくお願いします。
〒390-1101
長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
0263-87-3981
soba_fujimori@sk2.so-net.ne.jp
お店ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード