fc2ブログ

レストラン グルッペ

荻窪にある自然食レストランの老舗 「グルッペ」

P1000363

この業界では長い歴史のあるお店でしたが
建物の老朽化で取り壊すこととなり、
この1月29日をもって28年間の
幕を降ろすこととなりました。

今まで働いた仲間が一斉に集まり
この建物に感謝をし、お別れ会をいたしました。

ここの厨房は体育会系で活気があり
チームワークもよく、長時間労働でもバリバリ!
強者揃いの中、ひよっこの私はメンバーに支えてもらって
なんとか勤まったという感じでした。

P1000362

(みんなが忙しく駆け下りた階段。)

短い期間でしたが、あの頃のメンバーと再会できて

感謝でいっぱいでした。

グルッペがなくなるのはさみしいことですが
こうして、大変なことも乗り越えて楽しい時間を共にした仲間がつながっています。

きっと、これからまた何かが始まる、そんな希望に満ちた会でした。

みなさま、お疲れ様でございました。
本当に、ありがとうございました。

スポンサーサイト



あいちゃんの紹介

こんど、当店で「ピエタ」の朗読会をひらいてくれる春口あいちゃんの動画があったので、ご紹介します。
朗読会の詳細はこちら。

ゼルダ?最後のフラッパー? PC版

ホームページを見ると、ヨガの先生でもあり、あとロシアの格闘技システマも習ってるんだって!びっくり。

春口あい ホームページ
春口あい ブログ

冬休みを頂きます

2/1(火)~2/9(水)まで、冬休みを頂きます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

P1000230

この機会に西のほうのおそば屋さん巡りでもしてこようと思います。

野菜コーナーに宇宙。

「ユーロスター」

P1000310 

銀河系という巨大な渦巻きのようであり
いのちの源の繋がりのようであり
「中心」から幾重にも渦巻く螺旋は完璧。

こんな美しい創造物、包丁入れられないよ~。
神秘です。

まさちゃんの 『野菜定食☆てんとう虫食堂』

当店で働いてもらっていたまさちゃんが、穂高駅のひつじ屋さんで期間限定でカフェをやります。
ぜひ行ってみてね。わたしたちも行くよ~。たのしみ~。

 

1月24日(月)~2月2日(水)
営業時間 10:00~17:00(無くなったら閉店)
10日間限定の食堂かふぇ
場所は、ひつじ屋(穂高駅前)です
 
去年、不耕起栽培で一生懸命植えたお米を使って、
それに合うお料理を日替わりでお出しします
 
月曜日のメインは里芋コロッケを予定
 
嬉しい事に、友人林真由美がスイーツを作ってくれます
にぎにぎクッキー、チーズケーキ、リンゴケーキ、などなど・・・・
 
定食も、スイーツも、美味しいよ!
 
野菜定食800円 野菜カレー800円
スイーツ300円~

まさちゃんのブログ

習字

「ほくほくしま書」展のおのだちえこさんに

「左手で書くといいよ。」とのご助言を頂戴いたし

何度となく、なれない左手に筆を持たせてやっておりますが

「く~っっ!」っとなってしまって、なかなか・・。ムズカシイ。

P1000240

 

もうしばらく、なれない左手であぞぶつもりです。

 

ふじもりスタッフのまさちゃんの台所コミュニティーで

1月20日におのだちえこさんを招いて

「書初めの会」を開催いたします。

http://ameblo.jp/hatakedecafe/

(詳しくは↑ 1/13のブログにてご確認ください。)

 

多分いちばん参加したいのは私だ。

春口あい 朗読会「ピエタ」

冬の静かな有明の夜に・・・☆

おそばふじもりで開く朗読会 「ピエタ」 のご案内です。

 

2月26日(土)
*。*。* 18時より~お茶(プリン)付き 2000円 *。*。*

■演出 杉本 孝司
■出演 春口 あい

■ピアノ 柳平 淳哉

 
原作:浅田次郎著 「ピエタ」 (月のしずく所収) 文春文庫 刊
企画協力:文藝春秋

~ローマで再開を果たし、
サンピエトロ大聖堂のピエタ像を前にする母と娘。
浅田次郎珠玉の短編「ピエタ」に息吹が吹き込まれます~


pieta_tirasi

「春口あい] プロフィール
演じること、健やかなこと、幸せなこと。
全部私で 地球で 宇宙。

をキャッチフレーズに活動している。
メディア、劇場の演劇空間だけにとらわれず、演劇表現だけにもとらわれず、よりよく生きるための発信をしていきます!

春口あい公式HP
http://www.haruguchiai.com/

 

昨年12月、明るく希望に満ちた顔をした
春口あいさんがお店に入って来た時、
なにか良いことがおこりそうな予感がしたんです。
すべてのめぐり合わせに感謝。

ご予約・お問い合わせ

おそば ふじもり TEL0263-83-7588

初雪かき。

目がシバシバ。マブシイ雪景色!

 

P1000143

わーきれー、とはしゃぐワタクシ。

P1000145 

黙々と雪掻く男、としきさん。

P1000146 
「・・・おつかれさん。」と、はぐ。

歳の初め。

今年もまた一年、このお店での出逢いや

ひとつひとつのめぐり合わせに感謝して

善く在るよう精進してまいりたいと思います。


P1000149

 

本日より開店いたしました。


ありがとうございます。

謹賀新年。

明けましておめでとうございます。

 

2011_nenga

 

おかげさまで、ふじもりも無事に歳を重ねることができました。
心より御礼申し上げます。

感謝の毎日。
天の恵み 地の恵み すべてがよくなる新しい年です。
人生最高の年になりますように。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


2011年 賀正         としき・ゆきえ・はぐ
プロフィール

ふじもり

Author:ふじもり
朝日村に2013年7月に移転オープンしました。
定休日は水曜木曜日です。
11時30~売り切れじまい(だいたい2時半頃まで)
よろしくお願いします。
〒390-1101
長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
0263-87-3981
soba_fujimori@sk2.so-net.ne.jp
お店ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード