fc2ブログ

おしらせ。

先日、大家さんの方から「3月にはお店を空けて欲しい。」

とのお話がありまして、突然ですがふじもりの営業は

春までとなりました。

 

P1000733

思えば、ひつじ屋さんでの週一のお店から始まり

この場所に恵まれたおかげで、お店を営むことができました。

そして、この大きくて気持ちのいい店舗だったからこそ

たくさんの方々と手を組んで、コンサートや講演会など

楽しくて感動的な企画がたくさん生まれました。

毎日が奇跡のように幸運で幸福なふじもりでございました。

みなさまに心より感謝申しあげます。

 

4年間の全てのめぐり合わせ、ご縁や経験が宝物です。

あとわずかではございますが、この宝物を胸に

残った日々を熱く熱く感謝して営んで参ります。

 

まだ、なにひとつ決まっておりませんが、

次の場所にめぐり会えました時には

みなさまに是非ご報告させてくださいますように

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

いつも、ありがとうございます。

スポンサーサイト



いもこもち

スタイル期間限定の甘味。

P1020005

やわらかいおもちを、さつまいものころもでくるんだ

いもこもち。

秋の味覚です。

甘味処担当はアヤちゃんでした。アリガトウ。

焼き菓子も、そばスコーンやかぼちゃとココアのビスケット

など並びましたが、写真を撮る間も無く、売り切れ御免!

色・光・音

 

P1020003

 

やわらかくて、やさしい空間が生まれました。

とてもきれいなトライアングル。

今年のふじもりのスタイルのテーマは「天使」で参ります。

オープニングライブ

安曇野スタイル初日の夕暮れに・・・

P1010978

マツオカズヤさんのライアー演奏

山口利一さんのギターやジャンベ

和泉田 仁美さんの光と色のおはなし

蓮月工房のマチコさんのスロバキアという国の

養蜂や蜜蝋キャンドルのおはなし

 

楽しい夜を過ごしました。

ありがとうございます。

安曇野スタイル2011

おそば「ふじもり」のスタイルは・・・

P1010931 

■期間限定の甘味をご用意。

創作を楽しむのは毎年好評の亜矢ちゃんです。

今年はどんな甘味がご用意できるのか

当日になってのお楽しみ。

■美麻からおいしい野菜がとどきます。

 

<鳥と木ギャラリー>

ワームウッド8

カムイの竪琴(ライアー)

和泉田 仁美

古伝の色染め

蓮月工房

蜜蝋キャンドル

 

< ご案内 >


*。。オープニングライブ。。* (入場無料)

11月3日 5時~7時ごろまで。

■ライアー演奏(マツオカズヤ・山口利一)

■光と色のおはなし(和泉田 仁美)

飲み物各種ご用意。

軽食、おつまみ、お味噌汁もあります。

 

日暮れとともに、静かにひらきます

スタイルの はじまり はじまり~

どうぞ、おでかけください。

プロフィール

ふじもり

Author:ふじもり
朝日村に2013年7月に移転オープンしました。
定休日は水曜木曜日です。
11時30~売り切れじまい(だいたい2時半頃まで)
よろしくお願いします。
〒390-1101
長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
0263-87-3981
soba_fujimori@sk2.so-net.ne.jp
お店ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード