「カンタ!ティモール」
安曇野パーマカルチャー塾10周年記念上映会
「カンタ!ティモール」を観に行ってきました。
植民地支配、戦争、侵略という苦難を受け、
不可能と言われていた独立を成し遂げた
東ティモールの、その後の姿を記録した映画。
素晴らしかったのです。知ることができて。

(池田町 シャンティクティ)
監督の広田奈津子さん、プロデューサーの小向定さんも
来てくださって直接メッセージを届けてくださいました。
監督のように発信する豊かな感性を持った人が生まれている。
素晴らしいメッセージをいち早くキャッチして企画してくれる人がいる。
真実を強く求めている仲間たちがそこに自然と集う。
共鳴して何かが生まれる。何かが変わる。何かがはじまる。
熱い意識がここから色濃く広まっているのを感じます。
お店があるとなかなか出かけられなくなるかもしれないので、
ここぞとばかりに積極的に参加しています。至福。感謝。
「カンタ!ティモール」を観に行ってきました。
植民地支配、戦争、侵略という苦難を受け、
不可能と言われていた独立を成し遂げた
東ティモールの、その後の姿を記録した映画。
素晴らしかったのです。知ることができて。

(池田町 シャンティクティ)
監督の広田奈津子さん、プロデューサーの小向定さんも
来てくださって直接メッセージを届けてくださいました。
監督のように発信する豊かな感性を持った人が生まれている。
素晴らしいメッセージをいち早くキャッチして企画してくれる人がいる。
真実を強く求めている仲間たちがそこに自然と集う。
共鳴して何かが生まれる。何かが変わる。何かがはじまる。
熱い意識がここから色濃く広まっているのを感じます。
お店があるとなかなか出かけられなくなるかもしれないので、
ここぞとばかりに積極的に参加しています。至福。感謝。