fc2ブログ

サラダの試作。



宴会料理のご注文に
とてもきれいなご婦人から
サラダのリクエストをいただき
その方をイメージして作ってみました。



にんじん、赤大根、梨、糸瓜、みょうが、ルッコラ、ブルーべりー。

お出しする直前にドレッシングで和えて
シャキシャキの食感のサラダです。


スポンサーサイト



ハウスの中は花盛り。



路地ではおわり始めている夏野菜ですが
ハウスのなかでは第二弾が実りはじめております。



春にポットで作った苗でなかなか大きくならなかったものを
ハウスの中に植えておいたのが、今になってこんなに!


「まだまだわたしたちこれからよ~!」

トマトの黄色と、
ししとうやピーマンの白と、
ナスの紫のお花たち。







かぼちゃのスープ。



秋になって、かぼちゃも甘くなりました。



浮んでいる緑のハートちゃんは

かぼちゃの皮の部分をスープにしたもの。

お料理楽しいです。









ここに記事を記入してください

室礼あそび。




馴染み深い色彩を三つ、拾って並べた。




二十日目のそば畑。



白い花が付き始めました。



畑の中は雑草は生えませんけれど、
あぜは油断すると草ボーボー。



職人さん、定休日は4時半コロから畑でバリバリ。



木のような草をぶった切ってグングン進んでおりました。

あまりの激しさに近づけない・・・。おつかれさまあ。






ジノさんのおきみやげ。

ウーフで、一週間一緒に過ごしてくれたジノさん。
ここで暮らした写真をたくさん残していってくれました。

































韓国人のジノさんはカナダの大学から早稲田大学へ交換留学に来て
日本の一年の締めくくりにふじもりへ手伝いに来てくれたのでした。

13日の明けにはペルセウス座流星群でたくさんの流れ星を観た
ラッキーボーイ。

毎晩飲み過ぎてゴメンネ。
助かりました。ありがとう。









ネギ植え替えの朝。



自分の影をも嫌うとされているネギだのに、

草ボーボーの中でよくぞここまで育ってくれました。

朝の5時前から、ウーフのジノさんと共に植え替え作業開始。




どっさり、ぜんぶ抜きまして、


耕運機をかけ、ウネを立ててネギを寝かせて、土をかぶせる。


なんとか完了、2時間半。

お日様高くて畑からはもう退散デス。

シャワー浴びて、さあ蕎麦打ちだあ!

「やろう、やろう、」と思っていたことが

ひとつ済んでスッキリの朝です。




十日目のそば畑。


ぐんぐん伸びています。



わ~。蒔きすぎたかなあ。



間引き出来る広さではないのでしませんけれど、

このやわらかい葉をおひたしにしてもおいしいのです。









たわわ。


朝の収穫、とまとの赤に目が覚める。




海の精をたっぷりかけて、ガブリ。

夏野菜が夏の暑さをを楽にしてくれます。

アリガトウ。



三日目のそば畑。



種を蒔いたその日の夜に恵みの雨が降ったので
見に行ってみたら・・・



双葉がピカピカいっぱい光っていました。

順調であります!




プロフィール

ふじもり

Author:ふじもり
朝日村に2013年7月に移転オープンしました。
定休日は水曜木曜日です。
11時30~売り切れじまい(だいたい2時半頃まで)
よろしくお願いします。
〒390-1101
長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
0263-87-3981
soba_fujimori@sk2.so-net.ne.jp
お店ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード