デジカメの写真整理を私は手作業でしています。
日付名のつぎに、どんな写真なのかの説明を入れたフォルダを作って、そこに写真を放り込んでいます。
例えば 2013-12-17_はぐ とか。
今まで、このフォルダ名を作るのを、wscriptでやってました。
だけど、今日の日付のフォルダしか自動で入力させることしか出来なかったんです。
他の人がもっと便利なソフト作ってくれてないかな~、と探したんだけどダメ。
久々にプログラムもしたくなって、C#を少し勉強してみました。
VisualStdio2013を使いましたが、今は無料でこんな統合開発環境が触れるって、すごいな~、という感じ。
私がやってた頃は10万円位してたのに・・・。
で、カレンダーから日付を指定して、フォルダを作成するプログラムを作ってみました。
基本、キーボード主体のファイラーから呼び出して使う感じで簡単に作ってます。
私みたいな人、いるかな~、と思い、公開してみました。
ソースもついてますが、洗練さはそれほど追い求めていないので、分離すべきメソッドとかもいっしょくたに書いちゃってます。
私と同じことしてる人どうぞ使ってみてください。
面白かったけど、しばらくはもうプログラムやらなくていいなー。
簡単日付フォルダの作成 ダウンロード