私のお店では、リクルートの無料のPOSレジソフト、
AirRegiを集計用に使わせてもらってます。
こんな多機能なのが無料なんて、感謝!
AirRegiを使い始めたのは2014年5月から。今までは手作業で伝票から人数、売上などをエクセルの方へコピーして、いろいろ分析していました。
その手作業の部分は妻にまかしていました。
なぜ使い始めたのかというと、移転オープンしてkらというもの、妻が疲れたーとか言って全然集計作業をしてくれないから。
しょうがないのでAirRegiを導入しました。
で、これのいいところは、伝票をCSVでくれるところでした。
「これがあれば、集計作業を自動化できる!」と思い導入したのですが、結局会計明細を独自に集計するマクロを組まなければならないことが判明して、8月の忙しいなか、作っていました。
隙を見て、2週間ほどでなんとか使えるかなーというレベルにはなったので、この度、公開してみました。
もし、AirRegi使っている人がいたら、これで日々の売上分析が少しでも助かるかなーと。
私のお店では、去年のデータを見て、「あぁ、去年の今日はこれくらいのお客様だったから、今日はこれくらい打とう」。
そんな単純な分析にしか使っていません(^^;
こんな感じ。
ダウンロードはこちらからどうぞ。使い方は、少しエクセル知っている人でしたら、すぐわかると思います。
質問は、時間があれば、お答えしますがいつになるかわかりませんので、基本、自分で解決してみてください。
ではでは。