fc2ブログ

そば、収穫しました!

先週の19日、コンバインで自家栽培のおそばを収穫しました。
今年は1町ほどの畑をお借りしました。
台風の影響もほとんど無く、倒れずにがんばってくれていました。



刈り取りしたそばは、熱を持つのですぐブルーシートの上で乾燥させます。


お手伝いのWWOOFさんが手伝ってくれてとても助かりました。
天日で乾燥させて、水分を17%前後まで落とします。
今年は天気が良かったので、2~3日ほどで乾燥が完了しました。

今度の定休日に、唐箕、石抜き、磨きの作業をして、来週から出せると思います。

美味しいといいな~(^^)




スポンサーサイト



そば刈の朝。


初霜。



霜に当ってよかったな。



本日快晴。そば刈り日和。



天のお恵みに感謝!




アオイとケイトウ。


毎朝あさひ農醸さんの野菜が届く。

その中に草のつるでくくった花束もさりげなく届けてくださるのだが、
組み合わせのセンスにうなるコトしきり。
新鮮な感覚に嬉しくなってしまいます。

そして、いつも活けやすい枝ぶりなのです。



花束を受け取る度に、
「ああ、きっとこの方はお花を活ける方に違いない。」
と、思うのだけど、
未だ聞いたことがないままでいます。





コリゴリゴボウ。


定休日の朝に全員集合。

一冬越した二年もののゴボウ堀を決行したのだ。

気が重かった。が、やっと抜けてスッキリ。



みんなのおかげ、アリガトウ。

「もう二度とゴボウは作らない。」とうちの職人。種見て懲りごり。



漢方に詳しいウーファーのゆうこちゃん挙手。

ああ、深かった。ゴボウ。

まだ食べていないが、天ぷらにしてお店で出す予定ナリ。








ひなたぼっこの記録。



ポジははぐのこと大好きで、くっつきマン。



けど、はぐはひとりがすき。



お。やはり、はぐ先輩がお布団優位なのかナ?



や。ポジが布団に。さてはくっつきマンではぐを追いやってしまったかナ。



見るたんびにポジションのちがう、はぐとポジ。



ポカポカいい天気の定休日~。
なかよくしていてね。


キノコ採り、行ってきました。

近くの山に、キノコ採りに父と行ってきました。
お目当ては松茸。
台風で雨が結構降ったので、また出てるかな~、と。
私らの他にも何台か車が止まってました。

成果は、私はクロカワ (ウシビテ) のみ。
父が松茸一本とクロカワと千本しめじ。
あまり出てなかったです。残念・・・。




ウシビテはホイル焼きに、松茸は土瓶蒸しにして頂きました。
ほろ苦さがお酒にあってたまりません。

今年のきのこはこれで終わり。
山のめぐみに感謝感謝。
また春にお願いします。



はぐがハチに刺された~!

光輪寺薬師堂の入り口にハチの巣があります。
お散歩途中にはぐが覗いた時にハチに刺されちゃいました。
刺されたときは珍しく「キャイン」と言っていました。
やっぱりお寺だから不殺生戒で巣を撤去しないんだろうか。
それは大事。

晴れた時は心配しましたが、ショック症状などなく、
翌日には腫れはひきはじめ、なんともなかったです。



ちょっとおもしろい顔




プロフィール

ふじもり

Author:ふじもり
朝日村に2013年7月に移転オープンしました。
定休日は水曜木曜日です。
11時30~売り切れじまい(だいたい2時半頃まで)
よろしくお願いします。
〒390-1101
長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
0263-87-3981
soba_fujimori@sk2.so-net.ne.jp
お店ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード