fc2ブログ

年越しそば。





あれ?
今年はなんか去年より心に余裕がある。すてき。

お渡しする年越しそばの紙袋に店名を書き込みました。
全部の袋に一気描き。

いろいろなバージョンが生まれましたのでお楽しみに~♫




スポンサーサイト



年末年始のごあんない。



年末は30日・31日と、休まず営業いたします
年始は8日(金)より通常営業になります。
よろしくお願いします。



今年も余日わずかとなり、気持ちがそわそわいたしますが、
みなさま、どうぞよいお年をお迎えになりますように。

いつもありがとうございます。


野良猫ちゃんたち

前の記事で、野良猫の子供を保護して、里親に出したことを書きました。
では、親たちはどうしているのかというと、納屋で餌だけあげています。



だけど、このままだとまた不幸な猫が増え続けてしまいます。
年に3回以上、5~6匹産みますので、一年で20匹以上になります。
子猫も半年たてば産めるそうです。

それではいけないということで、TNR活動することにしました。
Trap(捕まえる)、
Neuter(不妊手術)、
Return(戻す)
の略です。

TNR活動を支援してくださっている、もふもふ堂さんに捕獲檻を借り、納屋にしかけました。
子猫のこともあり、捕獲し始めたのが遅かったのですが、捕獲し始めて2週間ぐらいで3匹を
捕まえることができ、無事手術して戻すことができました。
うちの周りに4匹いて、最後の子猫の母親が残っているのですが、警戒心がとても強く、なにか別の仕掛けでないと無理そうです。
しかも最近、寄りつかなくなってきてしまいました。

手術を終えた猫。耳を少しV字にカットしてあり、手術済なのがわかるようにしてあります。

また、手術代ですが、うちにも置いてある、チャリティカレンダーを作成しているネコと動物愛護さんに補助金を頂き、大変たすかりました。ありがとうございます。
補助金は今年で終わりだそうです。

私も今回、改めてネコの現状を勉強してみました。
いま、全国で約15万頭のネコと、約5万頭の犬が殺処分されています。
ネコの場合、その74%にあたる12万頭が子猫です。
引き取られる子猫の数はとても多く、健康状態もよくないため、その大半が命を絶たれます。
野良猫に安易に餌だけを与えていると、殺処分されるネコを増やしていることになります。

TNRをしておけば、1代限りの命となり、安心(?)して餌を与えられます。
野良猫の寿命は短く、3~4年だそうです。環境が厳しいからでしょうね。

みなさんも、ただ餌を上げるだけではなく、不幸なネコを増やさない活動を行う、もしくは支援していただけたらと思います。

松本保健所の猫の譲渡ページには、今年度掲載状況99件299頭、だそうです。
とても多くてびっくりしました。
なんとか不幸な犬、猫を減らしていきましょう。



ぴーすけ、旅立つ

2ヶ月前に、うちの納屋に猫の母子が流れ着いてきました。
子猫が一匹。

ニャーニャー鳴くので、納屋に住んでいるのがわかりました。
お腹が空いているのかも、と思い、餌をあげはじめたら、泣かなくなり一安心。
だけど、このままだと人にも慣れないし、野良になってしまう、ということで、二人でやっと捕まえました。
母親はすごい警戒心が強いため、いまだ逃走中。
最初は「シャー!」ってすごい威嚇をしていたのですが、一緒に寝たりして、1周間ほどで慣れてきました。
名前は「ぴーすけ」。
最終的には、うちの犬にも慣れ、一緒に寝ていました。

ちょっと毛が長め。ツリ目のぴーすけ。


お兄さんのポジに、毎日抱っこしてもらい寝ていました。

お店の中に里親募集の張り紙をしていたのですが、なかなか見つからず、もう飼うか、と
思っていたところ、近くのお母さんが名乗りでてくれました。

そして16日に、貰われていきました。
新しい名前は、12月にちなんで、「ノエル」君です。
猫を飼われていたことのあるお母さんで一安心。

だけど、嬉しい半面、かなり寂しい気持ちになりました。
たった2ヶ月でしたけど、楽しい思い出を残していってくれました。
ノエルはきっと幸せになります!ありがとう。

また会いに行くよ~。




プロフィール

ふじもり

Author:ふじもり
朝日村に2013年7月に移転オープンしました。
定休日は水曜木曜日です。
11時30~売り切れじまい(だいたい2時半頃まで)
よろしくお願いします。
〒390-1101
長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
0263-87-3981
soba_fujimori@sk2.so-net.ne.jp
お店ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード