fc2ブログ

ひさびさ安曇野。


安曇野へ一歩入ると、
会いたい人、行きたい場所がたっくさんあります。



この度は、大事なお客さまとご一緒でしたので直行直帰でありましたケド、
またゆっくりと来たいナ~。



スポンサーサイト



本日のそば畑




写真に見えるところ、全部うちのそば畑です。
たぶん、あと3,4日で満開になるかなぁ。

これ以外にも畑を借りていて、今年はたぶん1町4~5反くらい。

結構、順調に生育しているので、このまま倒れなければかなりの収量になりそうな予感。

収穫の大変さにいまからビビってます。






こんなところにウシガエルが~!

ビニールハウスの中に、そばの機械を入れるために、ちょっとハウスの中を整頓してました。
で、置きっぱなしだった木製パレットをどけたらーーーー





けっこう大きいウシガエルが土の中に~!

なんで、こんな水っけがないところに?

コオロギいっぱいいるから食べてたのかなぁ。

だけど、ここにいてもらっても困るし、近くに放すとトラクターに巻き込まれちゃうと思って、ため池まで行って放してきました。

たぶん、そのため池からか、お城跡の沼地から来たと思うんだけど、どっちも1Kmは離れている・・・
よく歩いてきたなぁ。

子供の頃は、たまに田んぼにいるのを目撃してたけど、久々に見たなぁ。

彼なのか、彼女なのかはわからずじまい。





夜行性だから眠いのか、動きは鈍い。
ため池のほとりに放してきました。

達者でな~。




一面のそばの花です

7月末から8月頭にかけて蒔いたそばが、お花を咲かせ始めました。

そばって早いねー。



写真は3日前のもの。

今日の夕方の散歩では、畑全体が白くなっており、とても綺麗でした。

今年は新兵器のさばける君が活躍したおかげで、穴があいていたりといった部分はなく、均一で綺麗です。

ただ、ちょっと密集し過ぎな感じはあります。
倒れるときは、たぶん全部一緒に倒れるだろうなぁ。

当店まで来たら、畑はお店からすぐなので、ぜひ見ていってください(^-^)/
薬師堂の正面です。



幸せの国の空。


ふじもりでは、幸せの国ブータンの種を大事に増やしています。


小さな実で、採れる数量も少ないのですが、大事に今年も種を蒔きました。


見習いさんたち初めての種まき。職人さんレクチャー。


お店を終えた後なのに、気持よく畑に出てくれるマイちゃんとトモちゃん。
いつもアリガトウ。


ブータンと空はつながっているんだねえ。

わたしたちも幸せ。アリガトウ。




蕎麦の観察。



種まきした後に恵みの雨が降ったので発芽は順調。



施肥播種機「さばける君」の功績でしょうか、お行儀のいい畑です。
けれど、ちょっと、蒔きすぎな気配・・・。

いや、はい!もう、今年はこれで観察。(間引きしなんどこう。)


5日目の蕎麦の双葉ちゃん。ありがと!

またあした。







伝染るんです。


いつも華やかにしておられるお客さまから
明日行きますとのご連絡をちょうだいしまして、


無意識に活けた花がまるでその方の雰囲気になってしまった。
知らず知らずのうちに、いろんな方から影響を受けているのだなあ。

昨日までは猫じゃらしを活けてたのに。




プロフィール

ふじもり

Author:ふじもり
朝日村に2013年7月に移転オープンしました。
定休日は水曜木曜日です。
11時30~売り切れじまい(だいたい2時半頃まで)
よろしくお願いします。
〒390-1101
長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
0263-87-3981
soba_fujimori@sk2.so-net.ne.jp
お店ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード