fc2ブログ

うぉ~~! 松茸さまや~!!!

今朝の市民タイムスでは、松茸の収穫量が、去年の半分くらいとでてました。

だけど、今年はまだ一度も松茸を取りに行っていないので、めっちゃ行きたくなり、後片付けをまいちゃんにまかせて私は洗馬駅の方の山へ。

あまり期待してはいなかったんです。

前半は松茸さまはおらず、アミタケとか、雑キノコのみ。
それもあまりなく、きのこ自体が出てない感じだったので、
「あぁ、やっぱだめかなぁ」と、あきらめムード。
去年出てたところはなにもなし。

一応、いつものコースをまわって帰ろうと思い、別の尾根の方へ行ったら・・・

わぁぁぁ~、、あったぞ~~~。
しかも知らないシロを見つけた!


なんか、このシロ、結構広範囲で、ポコポコ出てました。
しかも食べごろサイズがぽこぽこ。

ポジとはぐと行ったんですが、、、

写真でわかるかなぁ。




はぐの足元にも。あと少しで踏まれるところ。




尻尾にも


採ってたら、、、

ポジが2本踏んづけてしまった~~!
オォィ~~、気をつけろ~!


おっきいのは明日、お店で天ぷらで出します。

2時間山に行ったけど楽しかった~~!








スポンサーサイト



あさひ農醸のハクサイ。





だれの作品?

キレイでオイシイ。



まだかな、まだかな。


空が海みたいな日



そばの実に問いかけてみる



朝のおさんぽ。



毎日蕎麦。


ふじもりでは毎日開店前に、まかないでお蕎麦を食べています。
この時間がとっても楽しみ。
みんなといろいろなお話が出来る大事な時間です。

うちの職人さんは、この時間に創作蕎麦を生み出します。
試食する時のワクワク感。
みんな食いしん坊だから、お料理のお話に花が咲きます。



「おいしい~。」ってみんなで何回も言うので、美味しさ増し増し。
幸せな気持ちで「さあ、今日も開店。」

いつもありがとうございます。




秋の庭。



萩の花が風で波打っております。


今が満開。


ご近所さんから分けていただいた秋明菊。
秋の景色となって窓辺に咲いてくれています。



グラジオラスの花。


店頭で売っております夏のイチゴ、
サマープリンセスが人気です。
昔ながらの素朴で甘酸っぱいイチゴが
大きな袋にたっぷり入って300円。
とても喜ばれております。

そのイチゴ農家さんはお花も作っておられるとのことで、
大きなグラジオラスの花束を頂戴しました。



大胆に活けてみたら、なんだかフランス料理のお店みたい。
華やかになってうれしい。

いつも、ありがとうございます。





テンペテンポマップスタンプラリー始まっています。


みなさん、テンペってご存知ですか?
これ。大豆の発酵食品。


安曇野でテンペを作っているモタイさんの声掛けで、
●スローカフェ MAHARO(山形村)
●クラフト&ギャラリー吉野屋書店(池田町)
●ふじもり(朝日村)
●NAVEL(安曇野)
●ゆるカフェ日和 manaya(松本市)
以上の5テンポで、9月10月11月の3ヶ月間、
テンペのお料理を作ってテンペを盛り上げます!


テンペくんとテンポちゃんがごあんない。(マップ制作:中武ヒデさん)


ふじもりでは「照り焼きテンペのそばクレープ包み」をご用意。
これが~おいしいんです。蕎麦屋っぽくないケド!
ひよこ豆のテンペを照り焼きにしています。
野菜はもちろん無農薬のあさひ農醸さんです。
期間が長いので、また新しいテンペ料理が登場するかも。

この機会にマップ片手にナチュラルスポットを巡ってみてください。



実はやっていた夏。


もうふじもりの夏の定番「みょうがそば」


みょうが畑がこの3年でかなり増えました。
お庭のみょうがが終わるまでの期間限定。
ナンプラーが決め手。今年も人気でありました。

こちらは、ちと邪道。「レッドカレーつけ麺」

「え~このおいしいお蕎麦をカレーに付けちゃうのお?!」という常連さんアリ。
ココナツたっぷりの辛いタイカレー。ヴィーガンメニュー。
まかないそばでは大盛り上がりのつけ麺だったのですが、
あんまり出なかった・・・。

暑かった日々もほんの一時。もう秋です。





プロフィール

ふじもり

Author:ふじもり
朝日村に2013年7月に移転オープンしました。
定休日は水曜木曜日です。
11時30~売り切れじまい(だいたい2時半頃まで)
よろしくお願いします。
〒390-1101
長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
0263-87-3981
soba_fujimori@sk2.so-net.ne.jp
お店ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード