朝日美術館ー下田ひかり展=
7月7日から開催されているのに~
旗を降るのを大いに遅れてしまい、大振りです!
お急ぎください。26日マデ。
すごい空間が繰り広がっております朝日美術館。

若くして現代美術家として生きる下田ひかりさんの半端ない覚悟、
本当に命をかけてキャンパスに光を降ろしているひかりさんの存在。
40点もの原画の前で胸が熱くなります。

お蕎麦を召し上がった後に美術館にゆかれる方々、県外の方々アリ。
先日も広島から熱烈なファンの方がタクシーでお蕎麦を食べに来られて、
タクシーで美術館へ向かってゆかれました。
「国内での展示はなかなか無いので今回何としてでも観たくて。」と。
交通手段が無くてご不便おかけしますがこの情熱。わかります。
次回は何年後になるかー下田ひかり展ー
この機会に是非体験していただきたい展覧会です。

「死と再生のカストロフィ」
1620✕3243の大作も、すでに海外に行く先が決まってしまっていて、
恐らくもう二度と会えない絵。
この絵を描く姿がライブ映像で会場に流れていてものすごい。
是非に。
8月26日(日)マデ
スポンサーサイト