fc2ブログ

センス・オブ・ワンダー



今日は午前中、娘と森に入る。

雨上がりの森は、緑が生き生きしていて、ちょっと怖かった。
久々。実は娘もワタシも、ここの森が深くて怖くて大好き。
遠くに耳をすましたり、目を凝らしたり、驚いたり、感激したり。



妖精さんがいっぱいいそうで、立ち入ることの出来ない領域があったり



どこもかしこも曼荼羅だらけで、



見上げても曼荼羅で。



フキの葉っぱを、おむすび用に50枚ほどいただいてきました。
ほんとうに自然は豊か。感謝とお詫びの気持ち。

りんちゃんは、車に乗るなんて勿体ないと言って、
ひらひら舞うようにして走って帰りました。







スポンサーサイト



ふきの葉で包むおむすび。



朝日村のテイクアウトマルシェに参加させていただくことになりまして、
長岡式酵素玄米のおむすびの試作をしてみました。



おむすびを、ふきの葉で包みました。
手に付かずに食べられて、食べた後の葉っぱは土に還るという気持ちよさ。

この季節、山里を見回すと、笹や柿の葉、朴葉、竹の皮など、
くるむのに最適な素材が豊富にあります。ありがたや。



予告しちゃうと、2種類のおむすびをご用意します。
この、商品開発みたいな時間の楽しいのなんのって(^^)♡

お米は、自然栽培・天日干し・あさひ農醸さんのお米を使用。
むらの小さな市場ですけれど、朝日村のお店が勢揃い。
ふじもりの玄関先で売っているあさひ農醸さんのお野菜も並びます。

マルシェみたいなイベントは久々なので楽しみです。


6月29日(月)  11:30~なくなり次第終了
朝日村役場・大会議室












プロフィール

ふじもり

Author:ふじもり
朝日村に2013年7月に移転オープンしました。
定休日は水曜木曜日です。
11時30~売り切れじまい(だいたい2時半頃まで)
よろしくお願いします。
〒390-1101
長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
0263-87-3981
soba_fujimori@sk2.so-net.ne.jp
お店ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード