fc2ブログ

はぐ依存症。




今日ははぐとポジをお留守番させてお出かけ。
車に乗ろうとした、その時、



窓からお見送りしているはぐに気がついてしまった~!



しょぼーん。。。



こっちを見てくれた。
はぐがゆさゆさ、ゆれている。
(シッポふってる~!)
ぎゃー!かわいすぎるー!おいてゆけないー!
うしろ髪ひかれるって、まさにこのことだなあ。。
お留守番はさみしい。

一緒がいいね。








スポンサーサイト



春の小川。





この春、ナズナの美味しさに目覚めてしまった凛ちゃんと
シャベルを持って、足取り軽く、朝のおさんぽ。

雪の中のナズナは元気いっぱいで、抜くとクルリン!と力強く丸まる。
生きてるって感じ!




小川を見つけて、泥んこの手を洗い、ナズナもお掃除する。
「わたしたちのお台所ね。」
ここがお気に入りになりました。
コンクリートではない水路は、今じゃ本当に貴重です。

木の実を集めて食べるとか、
野草を摘んで食べるって、食の原点だなあ。

こんな風に一緒に遊べてうれしいな。










無敵なヤツと頑固ちゃん。




そもそも、この家にはガラス戸は無く、
外は板戸で、縁側をはさんで障子という構造だった。

改修時に、窓をサッシにしようと提案されていたが、
どうしてもこの家にサッシを入れたくなかった。
確信のある時、自分は頑固だ。そして、うんと調べる。
予算上無理はあったけれど、どうしても譲れなかった。

そんなとき。
偶然解体現場と出会って、木の建具が一気に揃ってしまったのだった。

奇跡は起こる。



そんな経緯もあり、この木の建具がいまだに嬉しくってたまらない。
この家の顔だもの。



苦労してくれたお大工さんたち、ゲタをはかせてくれた職人さん。
今でも腹の底から感謝の気持ちでいっぱいです。
わがままを通して来た分、愛しくって何でも出来ちゃうのだ。

因みに、うちの職人さんは何一つこだわりが無かったので無敵だった。
無敵って楽だなあ~!って目を丸くして思ったが、仕方無し。
バランス良し。






冬休みを頂戴しております。
3月19日(金)より通常営業となります。
ご来店を心よりお待ちしております。
いつもありがとうございます。







春は足元から。



7歳の凛ちゃんと朝のお散歩。
霜柱を踏んで歩いたらナズナがいっぱい!
根っこさらこいで、朝ごはんに頂く。



「おいしい、おいしい!」
目を輝かせて食べる。
根っこの甘いことといったら!
またさらに目を輝かせる。



たくさん溢れる情報の中で、自分なりに取捨選択しながら、
せめて健やかな心と身体で、平和を祈ろう。

泥んこの手を合わせ、土の上に立って。








ゴロゴロゆるり。




「お別れホスピタル」
終末期病棟の物語。
読んでて衝撃が走りました。



現実はもっと壮絶なのだろうけれど、このゆるい絵に救われる。
おきたばっかさん・・・。いったい何者?他の作品も読まねば。

わが家はレンタルコミックどす❤








森の中は海の中。




雪の溶けた森の中は、明るい春の色が差し込んでいました。



あの凍てつく厳しい冬を乗り越えて



森の木や植物や動物はちゃんと生きている。なんてすごいんだ。



いのちあるものは、みんな光っている。



海の中のよう。もう啓蟄。きっと魚のような虫が飛び始める。



星空の大木。

また毎日美術館だ。









住まいを整える時間。




ふじもりは、店舗兼住居であります。
一階が店舗で、2階が住居。
気がつけば、この家と出会って10年の歳月が流れておりました。
住めば住むほどに、この家のことが大好きになります。



毎年一回は柿渋を塗り直す玄関の建具(右一本塗ったところ。)



全部塗り直すとこんな感じ。うまれかわったようでしょう。
これをするとしないとでは、空気がぜんぜんちがいます。



今年はベンガラを混ぜて明るくしました。目出度い、目出度い。

手間をかけたら、かけただけ答えてくれるのが古い家の良さ。
これからも長くつきあってゆきたいから、ひとつひとつがみんな大切。
コツコツとていねいな時を紡ぐ暮らしは自分に合っているなあ~。

少しずつ、ゆっくり。











お休み延長のおしらせ。



お休みを頂戴しておりますふじもりです。

明日再開の予定でおりましたが、
18日(木)」までお休みを延長させて頂きます。

ご予定のあった方には、ご迷惑おかけいたしますが、
どうぞよろしくおねがいいたします。



(床をみがくと愛しさ百倍南部赤松❤)

今年の冬は、なんか深くて濃密な時間が流れているようで・・・
あまり出かけてもいないのに、「やることリスト」が終わりません。
延長の日々を、なるべくブログに綴ってみますね。


清々しい空間に整えて、
休み明けを迎えたく存じます。

いつもありがとうございます。






プロフィール

ふじもり

Author:ふじもり
朝日村に2013年7月に移転オープンしました。
定休日は水曜木曜日です。
11時30~売り切れじまい(だいたい2時半頃まで)
よろしくお願いします。
〒390-1101
長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
0263-87-3981
soba_fujimori@sk2.so-net.ne.jp
お店ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード